運営者プロフィール

はじめまして。「ワーママ生き残り戦略」を運営している みみ です。
「ズボラでもラクに豊かに生きたい!」をモットーに、小1の息子と年少の娘を育てる2児の母として、日々のワーママ生活を楽しむ30代です。現在は、時短正社員として働いています。
このサイトは、毎日バタバタと家事・育児・仕事に追われるなかで、「もっとラクに、賢く、豊かに暮らす方法はないか?」と模索した経験から生まれました。
ブログを始めたきっかけ
仕事・育児・家事に追われ、心の余裕がなくなっていた私を救ってくれたのは、
「お金で時間を買う」「お金で健康を買う」 という考え方でした。
ルンバや食洗機、宅配食材や家事代行サービスを使い始めてから、
「自分の時間が戻ってきた」「子どもと笑顔で過ごせる時間が増えた」という大きな変化を実感しました。
この体験をもとに、同じように日々を頑張るワーママに「ラクして豊かに暮らすヒント」を届けたいと思い、このブログを立ち上げました。
サイトで発信すること
このサイトでは、
- 生活がラクして豊かになる時短家電・サービスの体験レビュー
- 共働き家庭の家事・育児効率化アイデア
- お金で時間を買うための家計戦略
- ママが自分を取り戻すための美容・健康・副業情報
を、実体験をベースにわかりやすく紹介しています。
単なる「節約術」ではなく、「お金をかけてでも得る価値」にフォーカスした情報発信を大切にしています。
読者へのメッセージ
私は「完璧なママ」とは程遠いワーママです。いかに「効率よくラクして豊かに暮らせるか」をモットーに、家事も育児も手抜きばかり。
でも、それが私も家族も豊かに生きられる答えだと知りました。
「家事をラクしたい」「心に余裕がほしい」「頑張りすぎるのはもうやめたい」
そんなあなたに、このブログが少しでも役立つヒントを届けられたら嬉しいです。
お問い合わせ
記事やサービスについての質問・感想は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。